ストリームス Magazineバックナンバー

┃ストリームス Magazine┃ 2007/2/25発行 第56号

「ストリームス Magazine 」は、毎月10・25日発行です。次号は3月10日の配信です。
■□ 今回は「そうじ本」などの情報をお届けします。 □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

寒くなったかなと思っても、またあたたかな日になって、すでに「春一番」も吹いてしまった今年の2月。
サクラがいつ頃咲くのか。いつもの年とは違って、恐怖まじりの興味を持って桜情報を待っています(東京の開花予想は3月19日)。
本当に、地球はどうなってしまうんでしょう。そんなギモンを持った時には、やっぱり映画(唐突ですか?)。アルゴア元副大統領の地球温暖化問題への取り組みを追ったドキュメンタリー映画『不都合な真実』は、もうご覧になりましたか?と言いつつ、ハリウッドあげての大パーティ、「アカデミー賞」も気になりますね(笑)。こちらは2月26日(月)。
悩ましい冬の日は、まだまだ続きます。

+CONTENTS
┣ ネットでお取り寄せ 「春の花」
┣ 印刷豆知識 「印刷の工程」
┗ いまどきの流行りモノ 「そうじ本」

……………………………………………………………………………

◆◇◆ネットでお取り寄せ◆◇◆ 第56回
今回は「春の花」

地球の環境が激変し、季節を感じる事も少なくなっていくのでしょうか…。
そう思うと、身近な植物や生き物、自然がいとおしくなってきます。というわけで、今回は、グリーンと花のお取り寄せ。
最近は街にもオシャレな花屋さんが増えています。小さなブーケを買って、食卓のカップにぽんと差し入れるだけで、お部屋はあたたかく、やさしくなるんですよね。そんなゆとり、忘れたくないものです。

●[日比谷花壇 桜花束 ] http://www.hibiyakadan.com/catalog/
ProductDetail.jhtml?PRODID=19202&CATID=19183&Location=gift
(3月3日まで)
●[遊恵盆栽 桜と梅の盆栽] http://store.yahoo.co.jp/y-bonsai/c7dfa1a6ba.html
●[フルール・シャンタン ミニブーケ] http://store.yahoo.co.jp/
fleur-chantant/-1-575a1c1.html

……………………………………………………………………………

◆◇◆印刷豆知識◆◇◆ 第56回
「印刷の工程」

グーテンベルクの話はひとまずお休みして、今回より、印刷についての「素朴なギモン」について、お話ししていきたいと思います。まず、今回は印刷の工程について。印刷物がどういう行程でできあがっていくのかを簡単にシミュレートしていきましょう。

「企画・発注」
カタログや冊子、チラシなど、印刷物を作る必要が出たら、どのくらいの大きさ・ページ数の印刷物(体裁)が、いつまでに(納期)、どのくらい(部数)必要かなど、仕上がりをイメージしてください。そのイメージと予算を、私たちスタッフにお話いただけると、スケジュールの調整をしながら、デザインをどうするかとか、具体的な制作プランを提案させていただきます。

「編集・レイアウト」
お客さまのご要望を充分にお訊きしたら、今度は私たちスタッフが、印刷する原稿をつくっていきます。まずは、ご要望に応じて、写真の撮影をしたり、取材をしたり、掲載する写真やイラストを手配したり、原稿を作成したり、レイアウトのための素材をそろえ、それらを整理し、デザイン・コンセプトに合わせて、レイアウトをしていきます。

「版下」
これまではレイアウトに従って写植で文字を打ち、台紙に貼って版下をつくっていましたが、現在ではデジタル編集機が主流になっていて、レイアウトから画像処理までを、すべてコンピュータとモニター上で行っていきます。

「校正」
できあがった原稿を、お客さまに見ていただき、イメージどおりに仕上がっているか、間違いがないかをチェックしていただきます。

「写真製版」
版下の場合はカメラでフィルム撮りをしますが、デジタル編集機の場合はこの行程を省くことができます。4色刷りなら4枚の製版フィルムを出力します。

「色校正」
色調チェックのための最終校正です。実際の仕上がりに近い状態で、カラーの校正刷りを出します。

「刷版(さっぱん)」
製版フィルムから、それぞれの方法に合った印刷に用いる板(刷版)を作るため、フィルムに光をあて、それぞれの版材に焼付けを行います。

「印刷」
あらかじめ決めておいた紙に、インキの乗り具合、印刷効果の調整などを検討しながら印刷します。

「仕上げ」
指定された寸法に断裁したり、折ってページ順にそろえ製本したり、穴アケ、型抜き、セット組など、さまざまな加工を行います。

……………………………………………………………………………

◆◇◆いまどきの流行りモノ◆◇◆ 第55回

「そうじ本」

そうじつながりで「耳」のあとは「家」…、というわけではありませんが、春になるとやっぱり、身の回りもスッキリ!させたくなりますよね。本屋さんに行くと、山のように積まれている「そうじ本」。
「身の回りをキレイにしたら気も引き締まるし、当たり前のことなのに…」
そう思って通り過ぎていたのでしたが、これだけ売れているのだからと読んでみたところ…。最後には「今度の休み、そうじしよ!」という気持ちになっていました(笑)。素晴らしい!
数ある「そうじ本」の中でも、もっとも売れているのが、『3日で運がよくなる「そうじ力」』です。著者は舛田光洋。同様の「そうじ本」をた〜くさん出している、「そうじ力」の大家。そうじ力研究会代表というのが肩書きだそうです。
部屋の中の状態は自分自身を表していて、ゴミや汚れ、がらくたなどはマイナスのエネルギーを発する要因。そうじをしてきれいにするとプラスのエネルギーを引き寄せ、運気もよくなるというのが、舛田さんの主張。結論部分はともかくとして、確かに、うんうんとうなずいてしまうことが書かれています。
ちなみに、そうじするときには「最初の一歩は小さく」が大切だそうです。トイレの照明とか、洗面所の鏡とか、鍋、蛇口とか、1箇所に決めてキレイにしていけば、小さな達成感が生まれ、大物に取りかかる意欲がわいてくるのだとか。確かに。
ま、真剣に「そうじ」について考えるだけでも効果はありそうです。

●[3日で運がよくなる「そうじ力」] http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4837963625/ref=
s9_asin_image_1/250-4954373-0574624

……………………………………………………………………………

◆◇プレゼント◇◆

「フルール・シャンタン」ミニブーケを2名さま

最後までお読みいただき、ありがとうございます。恒例のプレゼントコーナー。ご希望の方は、下記のURLからご応募ください。
http://www.streams.co.jp/data/mail.html

【締め切り:3月7日】
※当選された方にはメールでお知らせし、サイト上でハンドルネームを公開します。

メルマガについてのご感想もお待ちしております。
http://www.streams.co.jp/

……………………………………………………………………………
_|_| 編集後記 _|_|

本棚などいらない。読み終えた本は枕元に積み上げればいいのさ。
というわけで、「休みの日くらい掃除をしなさい!」と我が家の主によく言われるのですが、休みの日だからこそ掃除などしたくない。当然、仕事から帰って、掃除をしようなどと考えたことも無いのですが ・ ・ ・ ・ ・ ・。

ヒラノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メール通信「ストリームス Magazine」】第56号

編集・発行「ストリームス Magazine」編集室
ご意見・ご感想はお気軽に、st@streams.co.jp までどうぞ。
配信申込・停止は、次のページから行ってください。
http://www.streams.co.jp/

ページの先頭   ページを閉じる

Copyright © STREAMS CO., LTD. All Rights Reserved.