ストリームス Magazineバックナンバー

┃ストリームス Magazine┃ 2011/2/10発行 第152号

「ストリームス Magazine」は、毎月10・25日発行です。
■□ 今回は「ミドリムシ」などの情報をお届けします。 □■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アジアカップでの日本代表の優勝は感動的でした。
結果はもちろんですが、日本のサッカーが、確実にスキルアップしたことを大舞台で見れたことが何よりうれしかったですね。
活躍した長友選手の勇姿をイタリアの名門・インテルで見られるというのも心躍るニュースです。
前向きにトライしていく人の姿は人の心を打つもの。長友選手のように、「倒れない」気持ちで、2月を乗り切りましょう。

+CONTENTS
┣ ネットでお取り寄せ 「チーズケーキ」
┣ 印刷豆知識 「ウェブの基本」(3)HTMLの可能性
┗ いまどきの流行りモノ 「ミドリムシ」

……………………………………………………………………………

◆◇◆ネットでお取り寄せ◆◇◆ 第152回
今回は「チーズケーキ」

バレンタインデーももうすぐ。街やメディアにチョコレートがあふれすぎていて、もうチョコはお腹いっぱい…な気分の方もいらっしゃるかも…。
そんなときに、ほっとするのが、塩味を含んだチーズケーキです。甘いお菓子は苦手でも、不思議とお腹におさまってしまう「大人スイーツ」。
今回は厳選に厳選を重ねた、究極のチーズケーキをご紹介します。ホワイトデーのプレゼントにしてもきっと喜ばれますよ。

●[六本木チーズバティシエ レヤチーズケーキ]
  http://cheese-patissier.com/9.html
●[ヨハン]
  http://johann-cheesecake.jp/ordering/
●[オーダーチーズ ドットコム 究極のチーズケーキ@パルミ]
  http://www.order-cheese.com/ago/order/cheese_cake.html
●[トロイカ オリジナル・ベークド・チーズケーキ]
  http://www.d3.dion.ne.jp/~troika/sub5.htm
●[シエスタチーズケーキ]
  http://item.rakuten.co.jp/pasta-siesta/c/0000000143
●[フォルマ帝塚山 帝塚山フロマージュ]
  http://www.forma-cake.jp/goods/1291876704584/

……………………………………………………………………………

◆◇◆印刷豆知識◆◇◆ 第152回

「ウェブの基本」(3)HTMLの可能性

ウェブサイトを作るための言語、「HTML」について、もう少し説明しましょう。

普段何気なく見ているウェブサイトも、すべて「HTML」で指定されて、どんなパソコン環境からも、閲覧することができるのですね。「HTML」で指定し、表現できるのはたとえば、こんなことです。

・文字のサイズ、太さ、カラーを変える
・リストを作成する
・改行や位置、仕切り線を引く
・リンクや画像を貼る
・表を作成する
・フレームでホームページを分ける

でも、近年のウェブサイトは、ページを開くと、動画やアニメーションが突然現れたり、マウスの動きに合わせて動作がついたりと、とても華やかで圧倒されます。それもすべて「HTML」の言語で指定しているのでしょうか? その答えは「イエス」であり「ノー」でもあります。
「HTML」だけで、複雑な構造や内容のページを作ろうとすると、膨大な作業になってしまいます。そこで登場したのが、作業を効率よく進めたり、遊びの部分を追加したりするスタイルシートやスクリプトです。これらの追加ツールを「HTML」上で、読み込むように指令を出すことで、「HTML」だけではできない、視覚を使った効果を出すことができるようになったのです。

たとえば、HTMLのみでWEBページを作成しようとすると、文章構造が細かくなったり、ページ数が増えることによって、それぞれのページを修正することは大変な作業になります。そこで、「CSS(Cascading Style Sheets カスケーディング・スタイルシート)」を活用することによって、HTMLで個別に指定していた、文字の大きさや色、背景色などを、一括で指定することができます。
また、いろいろなサイトで見かけるアニメーションから、メニューボタン、バナー、ブログパーツなどのほとんどは、「Flash」や「JavaScript」というHTML以外のアプリケーションを使ったコンテンツ。動画投稿サイト「YouTube」も、FlashVideoというFlash専用のビデオフォーマットが使用されているのです。
これらの規格はHTML4までのお話。HTMLはこれまでもバージョンアップを繰り返してきましたが、1999年に「HTML4.0」になった後は、しばらく動きがありませんでした。しかし、その後もホームページを取り巻く環境は進歩を続け、HTMLの周辺部分が発展を続けるという状態が続きました。
しかし、そういったヘルパー的なツールはあくまでも補完機能にすぎません。そこで、HTML自体の大幅バージョンアップとなる「HTML5」が2012年のリリースを予定しています。
HTMLはこれまでも小規模なバージョンアップを繰り返してきましたが、1999年に「HTML4.0」になった後は動きがありませんでした。なんと、11年ぶりの本格的なバージョンアップになるのですね。

「HTML5」になって大きく変わるのは、この二つ。
・動画やオーディオなど、マルチメディア機能を使いやすくする
・サイトの構造が簡単になり、レイアウトもしやすくなる

あれ? それって…FlashやCSSがやっていたことじゃ? そうです。「HTML5」は、今までFlashやCSSなどに頼っていた部分をHTML自体が持つことで、HTMLをシンプルかつ便利にしていこうというものなのです。
あまりにも複雑になりすぎた現在のウェブデザインが「HTML5」によってどう変わっていくのか、ウェブデザイナーならずとも興味のあるところです。

現在のウェブは、企業系サイトは高機能を備えたウェブ、個人はブログやツイッター、FaceBookなどのソーシャルネットワークでコミュニケーションをするというように棲み分けがされているようです。ホームページが浸透し始めた時代に多く見られた、手作り感覚いっぱいの個人サイトなど、いま見ると懐かしかったりしますよね。情報の進化はすさまじいものです。

ストリームスでは、ウェブデザインにも力を注いでいます。ウェブサイトの構築などについて疑問などがありましたら、いつでもご相談ください。

……………………………………………………………………………

◆◇◆いまどきの流行りモノ◆◇◆ 第150回

「ミドリムシ」

ミドリムシが人気です。
といっても、育成して楽しむのではありませんよ(笑)。じつはこれ、れっきとしたサプリメントなのです。

「ミドリムシ」は、生物学的には、ミドリムシ植物門 ミドリムシ綱 ミドリムシ目 に属する鞭毛虫の一種。属名は 「ユーグレナ(Euglena)」。「eu」は美しい、「glena」は眼点という意味。淡水に生息する生物で、全体に伸び縮みしたり、くねったりという独特のユーグレナ運動(すじりもじり運動)を行い、ミドリムシの代わりに「ユーグレナ」を用いる場合も多く、ユーグレナ植物とも呼ばれます。
このミドリムシ、59種類の栄養成分を含み、ビタミンやミネラル、アミノ酸などの成分をもつ微生物を摂取すれば、不足しがちな栄養素を満遍なく体内に取り込むことができるのだとか。

東京大学内で活動するベンチャー企業ユーグレナ(東京都文京区)が、2005年に世界で初めてミドリムシを培養させて乾燥、粉末状にすることに成功。ソフトクリームに混ぜ、『ミドリムシソフトクリーム M-59』(400円)として販売したところ、大人気に。昨年11月から販売を開始した原宿のソフトクリーム店「パフェスタジオ」では、原宿らしからぬ層のお客さまが押し寄せているようです。
ユーグレナ社と東京大学等の研究チームは、このミドリムシの食用屋外大量培養技術で、東京都ベンチャー技術大賞で大賞を受賞。サプリメントのほか、クッキーやカステラなど、ミドリムシ入りの製品が続々開発されているようです。ちょっと食べるのをためらってしまいますが(笑)、ミドリムシ入りの食品に注目してみてください。

●[ユーグレナ]
  http://www.euglena.jp/

……………………………………………………………………………

◆◇プレゼント◇◆
「神戸北野カマンベールチーズケーキ」を1名様

最後までお読みいただき、ありがとうございます。恒例のプレゼントコーナー。

メルマガについてのご感想もお待ちしております。
http://www.streams.co.jp/

……………………………………………………………………………
◆◇プロモーションツールのご案内◆◇

ストリームスでは、皆様のイメージを形にするために、クリエイティブの領域を広げていきます。
バナーやタペストリー、大判プリントの制作に対応できるようになりました。
詳細は弊社ホームページにてご確認下さい。
http://www.fluxos.jp/streams/contents/promotion.html

……………………………………………………………………………
_|_| 編集後記 _|_|

ミドリムシに限らないのですが、こういったものを最初に食べてみた人ってすごいですね。
そういう人がいたおかげで食の幅が広がっていくんでしょうね。

やっぱりチーズケーキが食べたい冨田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【メール通信「ストリームス Magazine」】第152号

編集・発行「ストリームス Magazine」編集室
ご意見・ご感想はお気軽に、st@streams.co.jp までどうぞ。
配信申込・停止は、次のページから行ってください。
http://www.streams.co.jp/

ページの先頭   ページを閉じる

Copyright © STREAMS CO., LTD. All Rights Reserved.