┃ストリームス Magazine┃ 2017/11/27 発行 第314号
「ストリームス Magazine」は、毎月10・25日発行です。
■□今回は「意外と知らない? 年賀状作成で覚えておきたい言葉のマナー」などの情報をお届けします。□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月9日、今年の「新語・流行語大賞」のノミネート語が発表されました。
この話題が出ると、年の瀬が迫ってきたのだと実感させられますね。
今年は、社会的なテーマや芸能人の決めゼリフなどジャンルもさまざまです。
SNSをきっかけに注目された「インスタ映え」は若者を中心に定着したものの一つ。
子どもたちから大きな人気を集めた「ハンドスピナー」なども選ばれています。
大賞は、12月1日の17時に発表されます。
どの言葉が大賞を獲得するのか、注目したいところですね。
+CONTENTS
┣ 印刷豆知識「意外と知らない? 年賀状作成で覚えておきたい言葉のマナー」
┣ ストリームス「+AR」体験記「冬恒例のイルミネーション企画のチラシにARを採用」
┗ いまどきの流行りモノ「知力と戦略を競い合うボードゲームの人気が上昇」
……………………………………………………………………………
◆◇◆印刷豆知識◆◇◆ (毎月25日号)
「意外と知らない? 年賀状作成で覚えておきたい言葉のマナー」
11月も後半となり、そろそろ年末年始のことを考える時期となってきました。
さて、この時期に考えたい印刷物といえば、新年の挨拶代わりとなる年賀状です。
何かと慌ただしくなりつつあるこの時期、早めの準備を心がけたいものです。
年賀状に使われる挨拶文には、さまざまなマナーがあるのをご存知でしょうか。
例えば、年賀状の文面には「句読点を使わない」というのはその一つです。
めでたいことは何度繰り返してもよく、区切りを付けないという意味があります。
同じ意味の言葉を繰り返して使わないようにするのもポイントです。
例えば、よくみかけるのは「新年明けましておめでとう」という間違いです。
新年ですでに「年が明けている」ため、どちらか一方を使うのが正しい使い方です。
元日や元旦も「1月1日」を表す言葉のため、重複を避けて使いましょう。
厳密にいえば、元日は1月1日の当日を表し、元旦は元日の朝を表す言葉です。
期限内に投函された年賀状は午前中に届くため「元旦」がふさわしいとされています。
年賀状を送る相手がどういった立場かにより、賀詞を使い分けるのも重要です。
例えば、目上の立場の方へ送る場合には「謹賀新年」など4文字の賀詞を使います。
目下の場合には「福」や「迎春」など、1文字から2文字の賀詞を用います。
好ましくない表現もさまざまあります。
1年を振り返る場合は「去年」ではなく「昨年」や「旧年」を使います。
これは「去」という字が、忌み嫌われる言葉であることに由来しています。
当然ながら「枯れる」「失う」などの後ろ向きな言葉も好ましくありません。
日本郵便のサイトによれば、年賀状の引受け期間は12月15日から25日です。
文面作成の際には、今回紹介したいくつかのマナーをぜひ参考にしてみてください。
デザインにお困りの際は、ストリームスまでお気軽にご相談ください。
……………………………………………………………………………
◆◇◆ストリームス「+AR」体験記◆◇◆
「冬恒例のイルミネーション企画のチラシにARを採用」
郊外のショッピングモールで広報・宣伝を担当しています。
冬の恒例イベントであるイルミネーション企画のチラシでARを採用しました。
毎年、家族連れなど多くのお客さまにイルミネーションを楽しんでいただいています。
12月1日に点灯式を行い、期間中もさまざまなイベントやセールを実施しています。
チラシ用の動画では、過去の点灯式やイルミネーションの様子を閲覧できます。
今年も一人でも多くのお客さまに、楽しんでいただければと願っています。
……………………………………………………………………………
ストリームスの「+AR」は既存の印刷物やオリジナルのデザインから、動画などの電子コンテンツを楽しめる画期的なサービスです。
データはアプリ「COCOAR2」をダウンロード後、スマホやタブレットから閲覧できます。
紙だけでは伝わりきらないプラスアルファのメッセージを届けてみませんか?
ストリームスは「+AR」や印刷物・Webのデザイン、事務局代行などの各種サービスを提供しております。
ご依頼やご相談などは、下記サイトよりお問合せください。
【お問合せ・お申し込みはこちら】⇒http://www.streams.co.jp/
……………………………………………………………………………
◆◇◆いまどきの流行りモノ◆◇◆
「知力と戦略を競い合うボードゲームの人気が上昇」
大勢で楽しめるボードゲームが、大人を中心にひそかなブームとなっています。
スマートフォンでのゲームが流行の今、アナログな遊びを楽しむ人たちが増えています。
現在、世界では数万種類にもおよぶボードゲームが販売されているといわれます。
ブームの先駆者として知られるのは、ドイツ製の「カタンの開拓者たち」です。
ボード上の無人島に複数のプレイヤーが入植し、どれほど繁栄させられるかを競います。
日本でのライセンスを持つ会社では、売り上げが増加しているといいます。
都内を中心に、さまざまなボードゲームが楽しめる専門店も話題となっています。
家族や友人と、たがいの知力や戦略を競い合えるのもボードゲームの魅力ですね。
12月2日から3日には、東京ビッグサイトで「ゲームマーケット」も開催されます。
アナログゲームを楽しめるイベントですので、足を運んでみるのはいかがでしょうか。
●[国内最大のアナログゲーム・テーブルゲームイベント「ゲームマーケット」]
http://gamemarket.jp
……………………………………………………………………………
◆◇プレゼント◇◆
「駄菓子ボックス」を1名様
最後までお読みいただき、ありがとうございます。恒例のプレゼントコーナー。
プレゼントのご応募は下記URLより直接お申し込みください。
https://www.streams.co.jp/contents/present.html
【締め切り:12月7日】
※当選された方にはメールでお知らせし、サイト上でハンドルネームを公開します。
メルマガについてのご感想をお待ちしております。
https://www.streams.co.jp/
……………………………………………………………………………
_|_| 編集後記 _|_|
流行語大賞や年賀状など、そろそろ年の瀬の話題が出てきました。
毎年思うのですが、1年って本当に早いですね。
…昨年の編集後記でもこんなことを書いた気がするなぁ。
1年は400日ぐらいあってもいいと思うイケガメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ストリームスの各種サービス】
●事務局業務代行サービス
「事務局請負人」 https://www.ukeoinin.com/
●印刷物にプラスαを
「+AR」 https://www.splusar.com/
●運営をスムーズに!
「演題登録.net」 https://www.sec-information.net/endai/
●オンライン参加登録システム
「参加登録.net」 https://www.sec-informations.net/sanka/
……………………………………………………………………………
【メール通信「ストリームス Magazine」】第314号
編集・発行「ストリームス Magazine」編集室
ご意見・ご感想はお気軽に、st@streams.co.jp までどうぞ。
配信申込・停止は、次のページから行ってください。
https://www.streams.co.jp/
Copyright © STREAMS CO., LTD. All Rights Reserved.