AIをためしてみた。
最近なにかと話題のAIですが動画や音楽からプログラミングとすごいらしいですね。
ということで生成画像AIを試してみました。
入力例1:飛行するポメラニアン
入力例2:ボクシングするポメラニアン
入力例3:スカイダイビングするポメラニアン
入力例4:地獄の番犬ポメラニアン(イラスト風)
よく見るとまだ粗はありますが結構すごい!
人間がAIに乗っ取られる日も近いかもしれません。
最近なにかと話題のAIですが動画や音楽からプログラミングとすごいらしいですね。
ということで生成画像AIを試してみました。
入力例1:飛行するポメラニアン
入力例2:ボクシングするポメラニアン
入力例3:スカイダイビングするポメラニアン
入力例4:地獄の番犬ポメラニアン(イラスト風)
よく見るとまだ粗はありますが結構すごい!
人間がAIに乗っ取られる日も近いかもしれません。
最近は山崎も響も気軽に買うことができず、白州と知多ですら見かけなくなってしまいました。
はあ…。
角でチビチビやってましたが、最近ラム酒というものをお勧めしてもらって、おいしさに感動しております。
これマジうまいです。
しばらくラム酒に逃げようっと。
3年前に買ったBTOパソコンのパーツをコツコツ交換して性能を上げているのですが今回はCPUとマザーボードをとっかえました。
今まではIntel製のCPUしか使用したことなく今回初めてAMD製を選んでみました。
Rayen9 5900XというZen3のもので少し発売から時間が経ったCPUとなり発売価格から現在半値近くになっております。
しかし性能は一般人が使用するには申し分ないと思います。
というより自分にはオーバースペックかもしれません。
これで3年前に購入したパソコンの部品をケース等含めすべて交換したことになりました。
後半のほうは性能を上げるというより、改造するのが楽しいというしょうもない理由でしたが一旦満足したので当分もういいかなという感じです。
たぶん…。
なぜか最近2~3カ月程度の周期で自分が納得するまで料理の一品を極める習慣があります。
そしてある程度納得のいくものができたらそこから全く作らなくなるのですが、納得するまでは週に2~3回くらいのペースで作ってしまいます。
ちなみに前回はハンバーグ、前々回は出し巻き卵、前々前回はナムルでした。
なんとなく自分だけで満足して終わるのもあれなので今回はハンバーグとナムルレシピを書いておきます。
■ひき肉(牛のみ、あいびき不可)・・・・・・・・・200g程度
■豆腐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g程度
■たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
■塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適当
■マキシマム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適当
■ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2、3滴
■パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適当
■たまご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
分量は正直ほぼ適当。
ちなみにみじんぎりはぶんぶんチョッパーがおすすめです。
あとは焼くだけです。(ホイルで包んで焦げ目だけ表面につける)
ソースはおろしポン酢で。
■もやし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
■味覇(ウェイパー)・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯くらい
■ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4杯くらい
■ラー油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
■塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適当
■七味または一味唐辛子・・・・・・・・・・・・・・お好みで
まずはもやしがふにゃふにゃになるまでゆでます。
あとは調味料を全部いれてまぜるだけです。
おすすめは超弱火でもやしの水分をとばしながらさっと調味料をまぜるとよいです。
ニラ、豆板醤等いれるのもいいと思います。
こちらはお酒のおともにおすすめです。
2020年の年頭からコロナが蔓延して約2年、家または人気のない場所ばかりでなるべく過ごしてきましたが世間も次第にコロナ前の生活に戻り始めているような雰囲気で、自分もそろそろ大衆の場に赴いてもいいかなと思い始めるようになりました。
てなわけで大好きな藤井風のライブに応募し幸運にも抽選に当たりましたので渋谷へライブ鑑賞に行ってきました。
昨年末に紅白に出場してしまったためこれから益々人気が出てくるはず。
これから抽選も当たりづらくなるし、箱ももっと大きくなるしその前に生で見れてとても幸運でした。
ライブはとても良すぎて数日ノスタルジックな感じが抜けませんでした。
これから少しずつこういう機会を増やせていければなと思います。
毎朝、会社に入る前にとある自動販売機で必ず缶コーヒーを買うのですが、その自動販売機は1~3回くらい100円硬貨を受け付けず吐き出してきます。
まあまあポンコツな自動販売機なのですが、つい先日500円硬貨を投入していつもの缶コーヒーを買おうとしたところ、なかなか受け付けてもらえません。
5~6回くらい繰り返したところで流石におかしいと思い500円硬貨をふと眺めてみるとこんなものが…。
ん?なんか違うなと思ったら新500円硬貨でした。
11月1日から流通しているようで流石に自動販売機はまだ未対応のようでした。
最近はほとんどカード決済で現金は使わないのですがいつ紛れ込んだのか不明です。
ちなみに自動販売機の新硬貨の対応は半導体不足で遅れるそうです。
というわけで現金も自動販売機くらいしか使わないのでしばらく財布のなかに保管することとなりそうです。
以前、半導体不足でグラフィックボードが買えないと嘆いていましたが今年の3月ごろに新しいRTX3060が発売され発売日にWEBの販売ページに張り付いてゲットしました!
やったぜ!
ただ性能を上げた分、電力消費が増えるため以前の450W電源では頼りなくなってしまいこちらも750Wに買い替え。
早速GTX1650と交換して、これで重たいグラフィックのツールも動かせる!と数日PCを稼働してたのですが何やらPCから「ブオオオオオ!」という異音が…。
グラボの冷却ファンが異常に回転しているようでドライバーで温度を確認すると温度が100℃以上に。
原因はPCケースがマイクロATX規格で中が過密だったこと、ケースファンが背面の排気1つのみだったことが原因でPC内の温度があがってました。
応急処置として吸気ファンを二つ買い足して温度を下げようと試みましたがそれでもまだ90℃近くでこりゃケースをミドルタワーにしないとダメだという結論に至りケースも買い替えることに。
そしたらファンは合計6個つけられるようにはなったんですがマザーボードのファンコネクタの数が足りないやら、ファンの回転数をバイオスから制御できなくなるやらいろいろそれ以外にも問題が出て余計な出費が増える羽目に。
それでもなんとか完成し70℃前後で落ち着かせることに成功。
旧PCには古いパーツを取り付けてサブ機として動いてもらってます。
中身が見えるケースにしたためCPUクーラーのダサさが気になり始め水冷式にしたいと思うこのごろ…。
このままだとキリがないので我慢します。