Home > 相田 祐子
2025.01.09

おすすめ②

本年もよろしくお願いいたします。

さて、今年最初は私が大好きならーめんをご紹介します。
栃木県にある「大童」というらーめん屋さんです。                        

私が注文したのは、らーめん(醤油味)と餃子です。

らーめんは、チャーシュー、メンマ、ネギとシンプルな具材で、麺は平打ち麵(佐野らーめんのような感じ)です。スープはあっさりしていますが、旨味を強く感じるスープです。
チャーシューがこれまた絶品。周りが香ばしく焼かれていて、脂身も少なくお肉の味を感じることができます。チャーシューはおつまみとして注文もできますし、お持ち帰りもできます。

餃子は皮が厚めのモチモチで野菜がメインの餡がたっぷり入っていて食べ応え十分ですが、あっさり食べることができます。
3個と5個があるので、お腹の空き具合に合わせて選べます。

お店の一番人気は「たんたんめん」とのこと。普通の担々麺とは違い芝麻醬を使わない独特のスープだそうです。
私は、らーめん(醤油味)が好きすぎるので注文したことがないのですが、次回は挑戦したいと思います。

毎回行列になっていますが、回転が速いので、待ち時間は少ないと思います。 行列を見て諦めないで欲しいです。
お近くに行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください。

■大童ラーメン(栃ナビより)
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=949

2024.06.28

おすすめ☆

突然ですが、美味しい洋食屋さんをご紹介します。

神戸にある「洋食の朝日」です。
百名店にも選ばれている洋食屋さんで、常に行列です。

私が行った日はとてもお天気が良く5月なのに30℃近くありました。
でも、希望であれば日傘を貸してくれます。
こんな心配りも評価のポイントではないでしょうか。

そして一時間半くらい並んで入店し、
一番人気「ビフカツ」と個人的におすすめの「ポークチャップ」を注文してシェアしました。

ビフカツは、お肉は柔らかく、ソースは味わい深く、とにかくおいしいです。ご飯が進みます。
ポークチャップは、こちらもお肉が柔らかく、ケチャップとバターの味わいが最高!!食べてしまうのがもったいない気分になりました。

ご飯はおかわり無料、たくわんが食べ放題なのもうれしいポイントです。

残念なのは、平日お昼しか営業していないところです。
でも、絶対損はさせないくらいおいしいお店です。

ぜひ、神戸に行く機会があったら行ってみてください。

■洋食の朝日
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000591/

2023.11.17

姫路旅行

先日、姫路に行ってきました。

姫路城へ行く前に、腹ごしらえに選んだお店が「カフェドムッシュ」。

このお店は、「アーモンドトースト」発祥のお店ということと、デカ盛りグルメが食べられる、メニューが豊富(150種類以上あるとか)として有名なお店です。

注文したのは、「ロンドンピラフ」と「アーモンドトースト」をシェアして食べました。写真では伝わりずらいですが、かなりの量がありました。お店の予習をしていって助かりました。 残すことなく美味しくいただきました。

おなかいっぱいで姫路城へ向かいました。天守閣へ上がる階段が急で登るのに一苦労しました。着いた時には雨が降っていたのですが、お城から出てきた頃にはとてもいい天気になっていて姫路城の白と青空がとてもきれいでした。

皆さんもぜひ行ってみてください。

PAGE TOP